Skip to content
Menu
関門ブログ
  • ホーム
  • 関門テレビ
  • 九州テレビ
関門ブログ

南風泊市場 (はえどまりしじょう)

Posted on 2008年5月26日2018年7月11日

IMG_0373.JPG

 江戸時代の初期にはじまった北前船が、関門海峡を抜けるとき強い『南風』を避けるために停泊していたことから、ここを「南風泊」と呼ぶようになったと言います。

? この南風泊港に南風泊市場があり、全国のフクの約80%がこの市場に運びこまれています。午前3時半から始まるセリは「袋セリ」と言われ、セリ人と業者が布袋に手を入れ、指先で値段を決める独特のもので全国的に有名です。

(業者専門の市場のため、一般見学は出来ません)。

 例年2月11日の建国記念日には「下関ふくの日まつり」として、ふく刺しやふく関連製品の即売、近海で獲れた新鮮な魚介類の即売、袋せりによるオークション、大抽選会等が行われ、大勢の来場者で賑わいます。

 所在地  下関市彦島西山町4丁目11-39

 交通   JR下関駅からバス21分「渡瀬」下車、徒歩5分

      下関 I.Cから車15分

 問い合わせ 下関ふく連盟事務局 083-267-8181

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tweets by KanmonTV

カテゴリー

  • インスタ映えスポット
  • お知らせ
  • しものせき海峡日記
  • まつり・イベント
  • 下関の紅葉めぐり
  • 下関駅周辺
  • 伝説・民話
  • 北九州
  • 吉田周辺
  • 城下町長府周辺
  • 山陰海岸・新下関・内日周辺
  • 彦島周辺
  • 未分類
  • 海峡周辺
  • 菊川周辺
  • 豊北周辺
  • 豊浦周辺
  • 豊田周辺
  • 関門の夕日
©2023 関門ブログ | WordPress Theme by Superbthemes.com