かつて島の岬にあった燈明台のあかり(陽)が、付近を航行する船の安全を守ったという伝説からこの名前が付けられました。
角島大橋のたもとにあり、橋をはさんで対岸にある海士ケ瀬公園を一望できます。
所在地 下関市豊北町角島
交通 JR山陰本線 特牛駅から角島行バス18分「瀬崎公園」下車、すぐ
小月 I.Cから車で67分
下関 I.Cから車で76分
問い合わせ 豊北町観光協会 0837-82-1914
かつて島の岬にあった燈明台のあかり(陽)が、付近を航行する船の安全を守ったという伝説からこの名前が付けられました。
角島大橋のたもとにあり、橋をはさんで対岸にある海士ケ瀬公園を一望できます。
所在地 下関市豊北町角島
交通 JR山陰本線 特牛駅から角島行バス18分「瀬崎公園」下車、すぐ
小月 I.Cから車で67分
下関 I.Cから車で76分
問い合わせ 豊北町観光協会 0837-82-1914