Skip to content
Menu
関門ブログ
  • ホーム
  • 関門テレビ
  • 九州テレビ
関門ブログ

大連神社

Posted on 2018年4月13日2019年9月17日

 

大連神社は、明治三十九年十月一日 日露戦戦役終焉と共に満州国の玄関口大連市総氏神として鎮座せられて、神体と神宝は昭和22年3月に元大連神社宮司・水野久直の手によって日本に持ち帰られ、福岡・筥崎宮に仮安置された。

その後、水野が赤間神宮宮司に赴任した際に境内に小祠を建てて大連神社の神体を遷し祀り、昭和48年の第60回神宮式年遷宮の際に古社殿を譲り受け、昭和55年に本殿北東の現在地に移築して正遷座祭を行った。

 

住所 〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町9 紅石稲荷神社

連絡先 赤間神宮 083-231-4138

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Tweets by KanmonTV

カテゴリー

  • インスタ映えスポット
  • お知らせ
  • しものせき海峡日記
  • まつり・イベント
  • 下関の紅葉めぐり
  • 下関駅周辺
  • 伝説・民話
  • 北九州
  • 吉田周辺
  • 城下町長府周辺
  • 山陰海岸・新下関・内日周辺
  • 彦島周辺
  • 未分類
  • 海峡周辺
  • 菊川周辺
  • 豊北周辺
  • 豊浦周辺
  • 豊田周辺
  • 関門の夕日
©2023 関門ブログ | WordPress Theme by Superbthemes.com
 

コメントを読み込み中…